2016/04/30
お待たせしました。。。
本日は、福岡にて2台のアイアンを納車させて頂きました。
まず’72XLCH、前後ホイールをアルミHリムに交換してタイヤはファイヤーストーンのブロックパターンを装着。
スチールリムで何となくマイルドだった車両のイメージが変わりましたね。
ヨシトミさん、気に入って頂けましたかぁー。大変お待たせしました。。。
CHのキック頑張ってくださいねw
次回、福岡に行く機会があれば一緒にラーメンでも食べましょうねwww
そしてもう一台は’79XLHです。。。
エンジン・ミッションをO/Hして全体を綺麗にクリーニング、もともと良い車両だったのでパリっと綺麗になり見違えるような車両になりました。。。
フジキさんも大変お待たせいたしました。
今まで乗られていたスポーツとはまた違った感じを愉しんで頂ければと思います。。。
連休中にお時間があればアイアンの乗り味を楽しんで下さいね。。。
そしてこの2台のアイアン・・・意外とお近くなんですよね。
ツーリング中に出会う事があるかなぁ。
2016/04/29
連休スタート
4月29日(金)、「昭和の日」 今日から大型連休ですね。
広島は天気も好かったので午前中から至るとこで渋滞が発生していましたね。瀬野の渋滞を早くなんとかして欲しいものです。
まぁ首都圏などに比べれば子供みたいな渋滞ですがw
そんな祝日のバンカラで惹かれ合うようにやってくるこのお二人(笑)。。。
仲良く二人で県北あたりまでツーリングに出かけていきましたwww
KRとSXって云う組み合わせが何ともゼツ妙ですよねw
連休も休まず営業しておりますので、天気の良い日はふらっと遊びに来て下さいね。。。
2016/04/28
入荷のお知らせ~
’78XLH 75周年記念モデル、やっと正式な入荷日が決まりました。
連休明けの5月13日(金)~。
13日の金曜日~w 日本人の多くの人にはあまり関係の無い日だけど・・・アメリカ人の多くの人は未だに結構信じている人もいるみたいです。
ジェイソン怖かったですね~w
っと話をバイクにもどしてと、この75周年記念モデルは結構好きな人が多いモデルで問い合わせもちらほらとあるので気になっている方は連休中にしっかり考えておいて下さいね。。。
そう、明日から大型連休の始まりです。
長い方は明日から10連休~だそうです。。。いいなぁー。。。でも何するんだろ?
バンカラさんはずっと開いていますので、連休をずっぽりとバイクに浸かりたい方は遊びに来て下さいね。。。
2016/04/26
新入荷情報~
エンジンのO/Hも終わり綺麗にリフレッシュされた’79XLH、週末の30日にいよいよ納車になります。
大変お待たせしました。
良い感じに仕上がっていますので、かなり喜んで頂けると思います。
そして’41WLが入荷しました。。。
W系を探されている方は是非チェックしておいて下さいね。
通常の納車整備で直ぐに乗れる車両です。
詳細はまた後日お知らせ致します。
と、今日はもう一台ご紹介。
東京恵比寿ショールームに’38ELが入荷しました。
この車両はバンカラが輸入してエンジン・ミッション全て整備してあります。
今現在まだ登録はしていないので新規登録後3年車検を付けてお渡しになります。
30年代のナックルをお探しの方に如何でしょうか。
よろしくお願いしますー。
2016/04/24
4月の月例ツーリング
月例ツーリング参加して頂いた皆様ありがとうございました。
今回はいつものラーメンではなく、とってもヘルシーな豆腐定食だったのですが如何だったのでしょうか。
ササキも行きたったなぁ、佐々木豆腐店~
でと、今日のツーリングですが・・・まぁお目当てのお昼ご飯も楽しみの一つなのですが・・・
今回もやっぱりこのお方が全ての話題をさらっていったようです(笑)。
ご存知、水国プロパンのミズクニさんw
今日はアイアンチョッパーでの参加・・・
で、さっそく集合場所でオイルお漏らし状態&セル故障www
最初の出発地点からツーリングが終わるまで、ず~っとみんなでエンジン押し掛け(笑)だったそうです。。。
夕方お店に戻ってきたお客さんは
「いやぁ~やっぱり今日もミズクニさんが話題の中心でしたよw」なんて言われてましたwww
さぁミズクニさん来月のツーリングはドコにしましょうか?
みなさんも希望があれば言ってみて下さいね。
今月もありがとうございました。。。
2016/04/23
車両入替~
昨日は車両入替の為に大阪に行ってきました。。。
色々と所用で市内の色々なところへ・・・
そして最後は’65XLCHを買って頂いた、吹田市江の木町にお店を構える「シックスヘルメット(ツ)」さんに寄らせてもらいました。
店舗入口の扉がカワイイw 木枠の建具って和みますねw
そしてササキ的にいいなぁと思ったのが、その入口の横の壁に書いてある店名。
扉の色、壁の色、そしてこの壁に書かれた店名(文字)の色のマッチングとデザイン。。。
オーナーの方が考えられたのかな。凄く良い感覚だなぁと思いました。
店内はこんな感じ、ところ狭しと商品が並べられています。
アメリカン雑貨・古着などなど色々なアメリカ物が揃っています。
こう云ったお店って雑然と商品が並べてあるように感じますが、実は色々とバランスがあるんですよね。
ホントに良い雰囲気のお店で、オーナーの方も柔らかい笑顔が素敵な方です。
お探し物がある方は是非。
『 Sixhelmets quality clothes 』
564-0053
大阪府吹田市江の木町30-23 1F
HP → Http://sixhelmets1206.ocnk.net/
さて、明日は4月の月例ツーリングですね。
お時間のある方は是非是非ご参加ください。
集合場所は、広島市安芸区上瀬野 国道2号線上り ローソン上瀬野店です。。。
よろしくお願いします。
2016/04/19
4月の月例ツーリング
延期になっていた4月の月例ツーリングの行先が決まりました。
三次市三良坂町 佐々木豆腐店w
今回も、下松の牛骨ラーメンを教えてくれた水国プロパンのミズクニさんがおススメする定食屋さんです。ラーメではござーません。
ここはどんな定食屋さんかと云いますと、本業は名前のとおり豆腐屋さんで、そこで作った出来立ての豆腐が食べれる定食屋さんなんです。
作りたての豆腐ってめちゃ美味しいですよね。。。時間の取れる方は是非一緒に行きましょう。。。
日時 : 4月24日(日)
集合場所 : 広島市安芸区上瀬野2-10-10 『ローソン広島上瀬野店』
集合時間 : 10:00 (10:15出発)
目的地 : 三次市三良坂町 佐々木豆腐店
集合場所は、以前からよく使う国道2号線上り上瀬野の一貫田交差点手前の大きなローソンです。
そこから八本松を抜け、国道375号を北上して三良坂をめざします。
天気も大丈夫そうなので時間のある方は一緒に走りましょうね。この道は気持ち良いんですよね。。。
2016/04/18
にっちw
まだまだ広島にある’82XLSロードスター。。。
いつも皆様からの問い合わせを今か今かとお待ちしていますwww
一昔前・・・30年くらい前まではw2輪業界の中でもハーレーダビッドソンはとても高価で珍しいバイクだっと思います。当時の日本車と比べるとかなり値段も違いましたしね。
でも、近頃(いつからかなぁ)はハーレーダビッドソンと云うバイクは珍しいどころか、一時は国産4メーカー(大型車)をたしてもハーレーには届かない時期があったようです。
で、私たちはそんなハーレーダビッドソンの中古車を専門に取り扱っていて、その中古車を扱っているお店の中でもかなり旧い車両まで取り扱う割と全国的にみても稀なバイク屋さんであります。。。
で、本題w
そんな旧車を扱うバンカラでありますが、この’82XLSは割と珍しい車両だと思うんですよねw
あれですよね。こう云う狭い世界と云うか隙間みたいな事を「ニッチ」とかって云うんですよねwww
ニッチな世界のニッチな車両ですw
人とカブる事が好きではない方、どうでしょうか?かなりカブりませんよw
アイアンの1000ccエンジンはトルクフルで乗ってて楽しいし、リアもディスクブレーキで良く止まるし、フレームもカチっとしてて気持ち良いですよ。。。
乗ると確実に楽しい車両です。。。
上にも書きましたが、人とカブるのが好きじゃない方っ是非問い合わせください。
ニッチな世界のニッチな車両でニチニチ話しましょうwww
’82XLSロードスター
車両価格 1,600,000円(税込価格1,728,000円)
登録諸経費も含めて、190万円での乗出しです。。。
宜しくお願い致します。。。
2016/04/16
’65XLCH SOLDOUT
昨日、東京店に入荷した’65XLCH、予想通り良い車両でした。
良い車両と云うのはホントにこの車両を求めているオーナーの所に行きますよね。
’65XLCH 本日SOLDOUT になりました。
本当にありがとうございます。。。
2016/04/14
ツーリング日変更のお知らせ
来週17日(日)に予定していたツーリングですが、やはりかなりの確率で17日(日)は雨の予報なので早々と翌週に延期とさせて頂きます。
ですので、4月のツーリングは24日(日)に変更します。。。
予定の確認をお願いします。
さあ明日で4月も折り返しですね。今年は長く楽しめたサクラももうきれいに散ってしまい、これからは5月に向かって新緑の季節がはじまりますね。
バイクにとって良い季節がやってきました。
GWに何処かに行かれる方も居られますよね。愛車の点検・調整は早め早めにお願いします。。。
2016/04/11
入荷予定車両~
今週の金曜日入荷予定の’65XLCH。
やっぱりこの雰囲気はみんな気になっているのか反響の多い車両です。
広島のお客さんも「あのフレーム塗ってる’65CH入りました~?」と気になっている方がちらほら(ちらほらかい~w)。。。
特に’60年代のアイアンをお探しの方は、チェックしておいてくださいね。
あと、こちらも人気のアイアン。。。
’75周年記念モデルにして最終のKフレーム、セル付、ノーマルシフト
Kフレームのアイアンが好きな方、普通のシフトの好きな方はこちらですね。
ブラック/ゴールドのカラーリングがホントにカッコ良い年式ですよね。
この車両も意外と狙っている方が多い車両です。今月中には入荷すると思うんですが・・・、気になっている方はホントに連絡下さいね。お待ちしております。。。
さぁ今年(今年度)はどんな車両が入って来ますかね~。楽しみですね。
乞うご期待w
2016/04/10
月例ツーリングのお知らせ
『4月の月例ツーリングのお知らせ』
来週4月17日(日)に4月のツーリングをしようと思います。
目的地はまだ・・・未定ですw 3月が下松で西方面だったので、東か北か???あ、広島から唯一の南方面、2月に行けなかった江田島のラーメンもいいかも。
明後日までには決めますね。
・・・でも、週間天気予報によると・・・50%の降水確率・・・んん~どうなんだろw
とりあえず天気を気にしつつ来週の日曜日の予定は開けておいてくださいね。
写真は、バンカラ東京恵比寿ショールームにて展示販売中の’37EL
一度は’30年代のナックルにと思われている方如何でしょうか。
恵比寿ショールームにて現車を体感してみて下さい。。。
よろしくお願いします。
2016/04/09
’80FXEF入荷~
東京店に入荷した’80FXEF、落ち着いた色がいいですね。
パーツはアメリカ人好みでヘンテコな物が付いてたり、ボルト・ナット類もこれまたアメリカ人好みの物がてんこ盛りですが(笑)、手を入れてやれば良い車両になるでしょう。。。
FX系をお探しの方は是非是非検討してみて下さいね。。。
詳細はまた後日~。
2016/04/08
FLH改
車検と修理でお預かりしている2台のショベル。
それぞれ前後16インチのFLHらしさを残しつつ個性のあるスタイルを出しています。。。
ナセル あり・なし
シートポスト ・ 直付け
マフラー 2in1の1本出し ・ 独立の2本出し
パーツの選び方で、オーナーの個性が出ますね。。。
で、この度の車検で前後タイヤを交換してくれたミョウケンさんのFLH。
ブレーカーズさん(オールステートさん)から発売されている、グッドイヤーのグラスホッパータイヤの復刻モデル「ダートマン」を前後に装着~。
パンヘッドなんかにリアだけこのタイヤを装着している車両は何台も見ていたのですが、前後ともにこのタイヤを装着した車両は初めて見ました。。。
Fフェンダー無しに、Rフェンダーのエンドカットと云うボバースタイルなので、ボリュームのあるこのタイヤが凄く似合ってます。見た目のインパクトもあってバッチグーですね。。。
この2台のFLHに共通しているのが、どちらもガスタンクを3.5ガロンに交換してスッキリとさせているところですが、こうしてタンクがスッキリするとハンドルやシート、マフラーなどの選択肢がグッとひろがります。
前後16インチの王道FLスタイル好いですね。。。
’80FLH 在庫でありますので、4速フレームのままでサラっと乗れるカッコ良い車両作りませんか。。。
みなさまのご来店お待ちしております。。。
2016/04/07
べ~んべぇ~
ちょっと面白い車両が入りました。。。
めちゃオリジナル~。BMWはレストアばかりしか見た事がないので、60年代のこんなオリジナルがあると嬉しいですね。。。
興味が有る方は是非是非~
一番興味を示しているのは・・・バンカラ社長ですが(笑)。
詳細はまた明日~
2016/04/04
’81FXSカスタム
’81FXSのカスタムが入荷しました。
大きく変わっている箇所は、Fフォークが4インチ長くなっていてタンクがスポタンに変わっているくらいかな。あ、マフラーとエアクリが違うかぁ。
Fフォークチューブ・タンク・マフラー・エアクリかな
タンクを3.5のFXSの物をつけると割と良い感じになるかな。このままでもカッコ良いけど。
あと何と言ってもこのバイクの肝心要のキモは、純正のキング&クイーンシートですね。。。
’78年販売(’77年かも)なのでFXSやFXE・FXEFとかに取り付ける用になっているんだけど、このシートをノーマルの車両に付けるとマジでカッコ良いんですよ。ホントにwww
シート自体のクオリティーもメチャクチャ良いですし。いいですよぉ
ちょっと今年はショベルに乗ってガンガン走ってみようかなと思っている方に如何でしょうか。
車検は2年受渡しで納車します。。。
ラインをされている方はこちらからもどうぞ。。。
2016/04/02
NOSタンク~
だいぶ前に買っておいた、NOSの’80XLHのタンクが出て来ましたw
今日は下取りでショベルのカスタムが入荷したのでそれに着けてみようかなぁ。
綺麗過ぎて合わないかな・・・?
’80FXEFが在庫であるから、この車両にこのタンクを使ってカスタムを作るのもいいかなぁw
何か妙案があればご指南ください(笑)。。。
とりあえず明日には今日入荷したショベルのカスタムの写真を撮ってお知らせしますね。。。
2016/04/01
4月1日えいぷりーるフール
今日から4月、新年度のスタートですね。桜も咲いて春らしい日が続いています。。。
昨年の4月のブログはこの’36VLDでした・・・・一年が早いなぁ・・・。。。
中々雰囲気のある車両で面白いと思うんだけどな。
W系・U系より前のサイドバルブに興味のある方、是非是非。
この年代は各部パーツがビンテージ感満載で、より旧い物が好きな人はきっと楽しめますよ。。。
わりと反響のある’65XLCHの入荷予定が出ましたよ。
4月16日には恵比寿のショールームに展示してあると思います。。。
こちらでもアツい予約が入ればすぐに広島に移動させます。
このCHかなり良い雰囲気が出てますよね。
並木通りあたりに止まってたらカッコ良いんだけどなぁwww
お客さんの主宰する服屋さんサイドスタンドさんの前に停まってたら似合うだろうなぁ~久保くん・迎井くんどうぅ?なんてねw
興味のある方は早めにお願いしますー。
登録:
投稿 (Atom)